「お前らが主人公だからな!」解放を告げるDragon Ashのライブ

  • 2023年6月25日
  • 0625

晴れ渡った空に、跳ね上がった気温。まごうことない夏フェスの様相と化したDEAD POP FESTiVAL 2023。昨日の“解”を経て、すっかり自由な空気が朝から流れているようだった。
そんな最中、CAVE STAGE前のエリアはトップバッターのDragon Ashを観ようと、午前中とは思えないほどの人が集まっている。オープニング映像を経て、ステージにBOTS(DJ)が登場し、『Good morning, DEAD POP!』のサンプリングを鳴らし「Entertain」で2日のDEAD POPが幕を開けた。リリックに合わせて「さぁ、解放のときだ」と歌うKj(Vo, Gt)の表情は、ここ数年見れなかったほどの笑顔だ。すでにフロア全体が息の合ったジャンプで覆われている。朝いちから、この熱気はすごいな……などと思っていたところで、2曲目「百合の咲く場所で」のイントロが流れると、割れんばかりの大歓声! 一気にステージへ詰め寄るオーディエンスに、前方はリフトが大発生。思いっきり暴れられるサビ目掛けて、いくつものサークルが出来上がり、オーディエンスはみな隣人と肩を組んで、その時を待った。いよいよサビを迎えると、Kjは「お前らが主人公だからな!」「我慢すんな! 全部もってこい!」と檄を飛ばし、CAVE STAGE前にはいつも通りのアグレッシブ過ぎるロックフェスの光景が広がっていった。

「俺は俺の。お前らはお前らの踊り方で」と紹介 された3曲目は「New Era」。すべて解放する今年のDEAD POPの場所に相応しく、明るい新時代を告げる合図のように奏でられた本楽曲。Kjのリリックの1つ1つが力強く、僕らの背中を押してくれるのを肌で感じとることができた。

「SiMもみんなも我慢してきたと思う。そんなみんなにはご褒美が必要だと思う。みんなの声がいかにバンドマンにとって大事かってことを描いた曲を歌います」(Kj)という言葉で始まったのは目下最新曲の「VOX」だ。サビの<I say (hey yay yeah)>は、ストレートなシンガロングパート。今日、この日だからこそ、このパートを全力で歌うことができるのだ。モニターに映し出されたオーディエンスはみな底なしの笑顔で声をあげていた。このシンガロングが、DEAD POPへ向けての、引いてはロックシーン全体へ捧げる賛歌のように感じられた。真の解放を、この瞬間に誰もが体感したことだろう。

お次はサンバのリズムで自然に身体を揺らしたくなる「La Bamba」。この選曲はDEAD POPだからこそのものだったのではないだろうか? <踊り続けたいんだ>という歌詞に合わせて、全員でダンス。音楽を全身で楽しんでいるような光景は広がっていた。次曲「For divers area」では、全員でタオル大回転で夏祭り的な大騒ぎを楽しんだ。

次の曲がラストで、待ちに待っていた解放済みの「Fantasista」だったわけだが、ここへの導入に向けたKjのMCが、打ち上げでMAHのスマホをうっかり持って帰ってしまったというエピソードであった(笑)。後日、MAHの家へスマホを届けたのだが、怒涛の塩対応であったことに触れ「怒ってたんかい!」からの、「Fantasista」のイントロがスタートするという、とんでも展開で、その自由過ぎるライブ運びにひと笑い。さらっと当たり前のようにアンセムが始まる辺り、ライブってそういう自由なものだよね? フェスって楽しむためのものでしょ? といった雰囲気が個人的には感じられて、ああ、こういう空気感だったよなと。なんだか、そんな気持ちになった。
サビでの驚くほどの大合唱は言うまでもなく、それでも足りないとKjは「もっと俺に八つ当たりして!」と煽り、モッシュ&ダイブ&シンガロングの三位一体となったロックフェスの光景を生み出していた。
中盤、そのシンガロングを愛おしそうに眺めるKjが印象的であり、それを見て、よっしゃ! 自分もめちゃめちゃに楽しんじゃおう! と思った人も多かっただろう。
心の錠を解き放つような、文字通り解放的で自由な空間が構築された。DEAD POP FESTiVAL 2023、今日はいろんな意味で、とんでもなくアツい1日になりそうだ!

<セットリスト>
1. Entertain
2. 百合の咲く場所で
3. New Era
4. VOX
5. La Bamba
6. For divers area
7. Fantasista

文:田島諒
写真:鈴木公平